運営者ぴよのプロフィール

こんにちは。デコぴよを運営しているぴよと申します。

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

ここでは、運営者ぴよのプロフィールや、ブログについて簡単にご紹介いたします。

ぴよのプロフィール・経歴

プロフィール

プロフィール画像です。
  • 名前: ぴよ
  • 通信制大学生&フリーター
  • アメリカ&フィジーでの短期留学、オンライン留学(カナダ)の経験あり
  • ちょっとだけプログラミングができる
    (簡単なLPやクソゲーなら作れる&2週間の実務経験あり笑)
  • なんと漢検準一級を持っている

経歴

  • 1996年10月、ゆとりなのかZ世代なのかよくわからない世代で生まれる。
  • なんとか宅浪で合格した都内の理系学部に合格し、研究職に進もうと勉強するも向いてないことに気づく。
  • 大学4年で研究室に入ってから、フィリピンへのIT留学を決意する。
  • しかし、大学卒業間近でコロナに直撃。
  • 先行き不透明な中、翌年の留学に向けてお金を貯めるため、農家の住み込みのアルバイトを始める。
  • 苦難困難色々ありながらも、たくさんの仲間に支えられ200万ほど貯金をする。
  • しかし、案の定コロナで留学が中止になる。
  • 留学の目処が立たなくなったので、先に日本で何年か働き、コロナが落ち着いた頃に留学することにする。
  • オンラインで3ヶ月間Webデザイン・コーディングを学習する。
  • アルバイトでなんとかIT会社へ入社するも、適応障害でわずか1ヶ月で退社。
  • もう一度自分の人生を見つめ直し、通信制の大学で心理学を学び直し中。

、、、って、メチャクチャやないかい笑

そうなんです、私は無計画思い立ったらする行動する人間でして、とっても衝動的なんです笑

でも言い換えれば、行動力はあります、人並み以上に。

だからこそ、こうしてブログを始められたんですよね。

ブログを始めた理由

ブログを始めた理由は、大きく分けて2つあります。

自分の経験を通して、誰かをハッピーにしたい

先の通り、私の約25年間の人生は、控えめに言ってめちゃくちゃです笑

とにかく、タイミングが悪いんですよね笑

留学しようとしたらコロナで中止になったり、やっとwebデザイナーとして働けると思ったら、入った会社が今までで一番ヤバい時期と言われるくらいのピンチだったり、1円玉7枚出そうとしたら6枚しかなかったり笑(←???)

運を味方につけるのが下手くそというか、不器用なんだと思います。

そんな私には、いろんな人からドン引かれた失敗談や挫折、苦しい経験がたくさんあります。

住み込みアルバイトで変な人に絡まれた経験や、適応障害で死にかけた日々、アメリカでリスに絡まれてリス恐怖症になったり笑(!?)

正直、ちょっと抵抗がありますよ。こんな話をしていいものかと。

とはいえ、いい体験だってもちろんあります。

オンライン留学でリスニングがめちゃくちゃ伸びたり、通信制大学で楽しく心理学を学べたり、住み込みのアルバイトで友達ができたり...。

オンライン留学についてはこちらから!

住み込みアルバイトで友達ができた話はこちらから!

人より不器用でたくさん失敗してきた分、他の人がなかなかできないような素晴らしい体験もできたわけです。

だからこそ、酸いも甘いも、私がこれまで経験してきたことを赤裸々にお話しすることで、読んでいるみなさんが少しでも元気になってくれたらいいなぁと思っています。

つまり、私はみなさんをハッピーにしたいんです!

そんな切実な思いを実現できたら嬉しいです。

ちなみに、この「みんなをハッピーにしたい」というのは、実は研究室の教授がおっしゃっていたことなんですよね。

とても素敵だなぁと思って、今でも大切にしています。

(無能なので、研究室には戻れませんが笑)

すすめられたから

はい、言わずもがなです笑

友達にすすめられました。

何年も前ですけどね笑

それと、とある会社のカジュアル面談でも、

どうせプログラミングばっかりやってても飽きるでしょ?全体を把握する力があるんだし、どちらかといえば、情報を発信する側になった方がいいんじゃない?

と、アドバイスいただきました。
(うっ、、、図星ですね。ご指摘いただき大変感謝しております)

まぁせっかくだし、書くだけ書いてみようと思った次第です。
(これが本当の理...ry)

デコぴよとは?

「デコぴよ」は「凸凹のあるぴよ」の略です。

「デコ」というのは、凸凹の凸(でこ)の部分です。

なぜ「凸凹のある」としたかというと、苦手なことと得意なことの差がはっきりしすぎているからです。

詳しくはこちらからどうそ!

要するに、私を一言で表すなら

高性能なエンジンイカれたハンドルを搭載した車」

です笑

だから、速く走れるのに、常に蛇行しながら走っている感じです。

(私の人生そのものですね笑)

そして、「ぴよ」というのは、私が小学校〜中学2年生ぐらいの時まで描いていた漫画の主人公です。

幼い頃から一緒にいた、にわとりのぬいぐるみをモチーフにした漫画です。

ふと思い出して、そこから引っ張ってぴよにしました笑

見たい方連絡ください笑

というわけで、この「デコ」と「ぴよ」を掛け合わせて、「デコぴよ」という名前になりました。

今後の目標

・・・

決まってませ〜ん笑

...嘘です笑

先でも述べたように、みんなをハッピーにすることです。

私のブログを読んで、

「こんなにヤバい奴がいるんなら、自分でもなんとかなるんじゃ....?」

と思っていただければ泣いて喜びます笑

っていうことで、少々長くなりましたが、こんな感じでよろしくお願いします!

2022年5月20日