両利き体験談

【クロスドミナンス】両利きあるある体験談をご紹介!

2023年3月12日

アイキャッチ画像です。

こんにちは、ぴよです。

突然ですが、みなさんの中には利き手を聞かれて困った経験がある方はいませんか。

筆者もその1人です。

幼い頃は左利きでしたが、次第に右も使うようになり、いつしか両利きになっていました。

兄弟全員昔は左だったらしいですが、聞き手の変化についてはよくわからないものです。

本当に小さい頃なので、いつ右を使うようになったのかすらわかりません

今回はそんな両利きあるあるをご紹介していきます!

【クロスドミナンス】両利きあるある体験談

左利き用改札と右利き用改札のイラストです

筆者の両利きあるある体験談一覧はこちらです。

  • 左利き?と聞かれる
  • 右と左がわからなくなる時がある
  • 初めての作業では右と左のどちらでやりやすいか確認する
  • どっちかが使えなくなってもなんとかなるという精神

左利き?と聞かれる

実際完全な左利きではありませんが、左を使っているところを見られると、よく

ぴよさん、左利きなの?

と聞かれます。

そのあとのやりとりが非常にめんどいです。

う〜んと、両利きですね。

字を書くときは右だけど、絵を描くときは左で...。

あ、あと...ry)

右と左がわからなくなる時がある

たまにですが、何かをやっている最中に、右なのか左なのかわからなくなってしまうことがあります

その時に、今自分は右に動かせばいいの?左に動かせばいいの?

と混乱してしまう瞬間があるんですよね。

自分だけかもしれん笑

これに関しては、左右盲と言われているらしいです。

多分それに当てはまる部分もあるのかなと思っています。

ちなみに、関係あるのかどうかわかりませんが、カヌーなどが非常に苦手です

やはり左右が関わる指示や動作に対しては、少しパニックになる傾向があるようです。

初めての作業では右と左のどちらでやりやすいか確認する

新しい作業をする際は、まず両方の手で試してみます。

そして、最終的にはどちらの手がやりやすいのかを自分で選び、その手を使って作業を進めます。

ただし、結局どちらかの手が疲れた場合には、手を持ち替えて作業をすることもしばしばあります。

たとえば、仕事中左が疲れたら、右に持ち替えるといった具合ですね

どっちかが使えなくなってもなんとかなるという精神

実質、なんとかなっています笑

両方使えるので、片方の手が使えなくなっても不便に思ったことはありません

たとえば、怪我をしたり、ちょっとした切り傷をしてしまった時には、その怪我をしていない方の手で作業をすることができます。

また、先述した通り、疲れたときに持ち替えられるので、便利といえば便利です。

そんなときに、両利きで良かったなぁと思いますね。

両利きだけど一部クロスドミナンス!どっちの手で何をやる?

さて、筆者自身は両利きとは言っているものの、一部クロスドミナンス的なものもあります。

いわゆる、やる行動に対して利き手が変わることですね。

基本的に両利きですが、一部の行動に関してはどちらかの手が有利になることがあります。

具体的な例を詳しく挙げていきますね。

ほぼ右でしかできないこと

スポーツ

テニスラケットの画像です。

ラケットは両手で振れますが、野球では右打ちです。

書いているときに右打ち・左打ちのどっちか分からなくなりました。

また、ボーリングなどの投げる動作や重いものを持つ動作は右手が有利なようです。

握力は左右同じだけどね、なんだろう...?

ほぼ左でしかできないこと

財布

財布の開け閉めは無意識に昔から左手で行っています。

右手でやろうとすると、こぼしそうでおっかないですね。

ペットボトル

キャップの開け閉めなど、基本的に回転する系は左手でやらないと、頭がこんがらがります。

ちなみにネジを締めるときも左ですね。

自販機

自販機の画像です。

自販機にお金を入れる動作も左手で行っています。

ここ最近、なんで自販機にお金が入れづらいのか原因が分かって、Ad○の「ギ〇ギ〇」の歌詞が出てきました笑

もーしもかみさーまが左利きなら...

縫い物

左手がやりやすいため、縫い物は左手で行います。

右では少し難しいですね

両手でできること

上記以外の多くの動作は、どちらの手でも対応できます。

小さい頃、右か左で悩みましたが、結局右手で使うことになりました。

その名残があってか、左でも箸を使うことができます。

字を書く

鏡文字が得意です。

こんな感じです。

ちょっと右の「あ」が変な形になりましたが、だいたい合っているかと...。

両手で同時に書いた鏡文字です。

絵を描く

手元がちょっとぎこちないですが、簡単な絵なら両手で描けます。

こんな感じでしょうか。

両手で描いたドラえもんです。

絵自体のクオリティには目を瞑ってください笑

ハサミ

基本的には右手ですが、左利き用のハサミがあれば左手でも余裕です。

改札

初めは左でやっていましたが、慣れてくると右手でもいけるようになりました。

スマホ

比較的サイズが大きいスマホを持っているので、両手で操作することが多いです。

テーブルマナー

左利き向けマナーの方がやりやすいですが、頑張れば右手でも問題ありません。

化粧

主に左手ですが、アイラインは右手でも引けるので、どちらでも可能です。

消しゴム

基本的に左手ですが、右手でも問題ありません。

料理

その気になれば左手でも右手でも皮剥きカッターや包丁は使えます。

ただし、速さを重視する場合は右手を使用することが多いです。

歯ブラシ

無意識に左右の手を持ち替えてやっているので、両手でいけます。

まとめ

両利きは便利な一方で、いくつかの困ったこともありました。

しかし、手の使い分けによって、都合よく両手を使い分けられるので便利と言えば便利です。

両手を使い分けて、これからも両利きライフを楽しんでいこうと思います笑

-両利き体験談
-, , ,