みなさんこんにちは、ぴよです。
ILAC Kissのオンライン留学を検討中で、コース選びに迷っている方もいるのではないでしょうか。

ILAC Kissの一般英語コースってどんな感じなんだろう?
そこで今回は、ILAC Kissの一般英語コースについてお話ししていきます!
こんな方におすすめ!
- ILAC KIssのコース選びで迷っているor参考にしたい
- ILAC KissのIELTS対策コースを受けようか迷っている
- ILAC KissのIELTS対策コースがどんな感じか知りたい
ILAC Kiss 一般英語コースのクラスレベル
まず、本題に入る前に、私が所属していたクラスのレベルについてお話しします。
私がいたクラスはHigh-Advancedです。
入学前に簡単なリーディングとリスニングのテストを行うのですが、幸か不幸か高いレベルになってしまいました。

私の場合、全3ヶ月間のうち一般英語を最初の1ヶ月半受けて、残りをIELTS対策コースに切り替えました。
ですので、最初にお世話になったクラスがこちらになります。
IELTS対策コースも検討している方は、下記のページからご覧ください。
ILAC Kiss 一般英語コースの授業ってどんな感じ?
さて、ここからはIELTS対策コースの授業について詳しくお話ししていきます。
- 教科書
- 宿題
- クラスの雰囲気
- 先生
- テスト
教科書
教科書はRedshelfから購入したものを使用しました。
メールが送られてくるので、その手順にしたがって購入すればオッケーです。
卒業した後でも教科書は使用できます。
(期限に関しては確認できませんでした)
復習に役立てたり、授業で扱わなかった内容を勉強しておくといいでしょう。
宿題
宿題はメールで送られて来ました。
こちらが宿題の一部になります。

こんな感じでファイルや動画が送られてくるので、それを使って予習してくる形でした。
ちなみに、たまに宿題出すよー!と言っていたのに来なかった時があったので、分量や頻度には若干ムラがありました。
とはいえ、基本土日にみっちり宿題が出ることはなかったので、極端に大変だと思ったことはないです。
クラスの雰囲気
クラスの雰囲気はざっとこんな感じです。

人数としてはだいたい4~8人だったでしょうか。
比較的少人数で想像していただけると幸いです。
日本人はもう1人いましたが、それ以外は南米系やヨーロッパ系などバラバラでした。
特にブラジルが多かったです。
授業のスタイルですが、ディスカッションが多めで、あとはテスト対策をしていく形でした。
ディスカッションでは、グループの人数が2~3人になるように振り分けられます。
そこで、問題の答え合わせやテーマについての自分の意見を話したりします。

スピーキングの能力は人それぞれなので、自信を持って話しましょう。
ただ、ディスカッションなので、やはり自分の国についてある程度しっかり知っておくことをおすすめします。
※詳しくは下記のページからご覧ください。
ちなみに授業のスタイルは先生によりますので、そこはご理解いただければと思います。
先生
先生はイスラエル出身の中年男性でした。
わりと熱い先生でしたね笑
たまに話が止まらなくなっていました笑
ですが、カナダのいろんな情報を教えてくれたり、質問にも丁寧に答えてくださったり、短い間でしたが面倒を見てくださいました。

とても感謝しています・・・
テスト
まずスピーキングに関しては、授業中の発言やディスカッションの様子で成績をつけています。
ですので積極的に授業に参加していれば大丈夫です笑
ライティングもテストはありますが、そこまで難しくないので割愛します笑
問題なのが、リーディングとライティングのテスト、CAEですね。
めちゃくちゃ難しかったです。
特に苦手なリスニングでは大苦戦しました。
私のテスト結果遍歴はこちらです。
(Coursework Scoreは授業態度やライティングテストの結果です。Test ScoreはCAEテストの結果で、60%から合格です)

1回目の結果。
他のクラスメイトと同じくらいの点数でした。

2回目の結果。点数が下がったクラスメイトもいて、嘆いていました笑

3回目。
Courseworkの点数が間違って記載されています。
対応をお願いしたのですが、スルーされました笑
・・・いやぁ終わりが見えません。
ざっと3回受けましたが、なんと惨憺たることでしょう。
先生から、諦めるな!と鼓舞されましたが、パスするのは難しいようです。
私がいたクラスでこのテストをパスできた人はいませんでした・・・・。
英語力はどのくらいついた?
まず日常で使うような、イディオムや単語をしっかり学びことができました。
このイディオムを学習できたのはとても大きいですね!
テストの点数はなかなか上げることはできませんでしたが、語彙力の向上はできたと思います。
それから、授業で話を聞いたりディスカッションをしていくうちに英語に耳が慣れてきました。
特にディスカッションを通して、英語でのコミュニケーション能力も上がりましたね!

しっかり勉強していれば次第に慣れてきます
ちなみに3ヶ月間でどのくらい英語力がついたかは、こちらの記事で詳しくご紹介しています!
まとめ
今回はILAC Kissの一般英語コースについて詳しくみてきました。
一般英語コースを受けようか迷っている方やコース選びに迷っている方の参考になればと思います。