みなさんこんにちは、ぴよです。
さて、これから通信制大学に入ろうと思っている人、あるいは私と同じく通信制大学に通っている人の中には、
- 同じ大卒としてみられてないんじゃないかと思っている
- 通信制大学に通っていると言いづらい
- 通信制大学卒業と打ち明けるのが恥ずかしい
ひそかに悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
今回はそんなお悩みについて、現役通信制大学生が思うこととともにお話ししていきます!
こんな方におすすめ
- これから通信制大学に入ろうと思っているけど、大卒として見られるのか不安
- 通信制大学に通っているということに負い目を感じている
- 通信制大学に通っていると打ち解けるのが恥ずかしい
- 通信制大学卒業であることを言いたくない
>> さっそく通信制大学をチェックしてみる!

そもそも通信制大学って大卒になるの?

もちろん、通信制大学も卒業すれば、立派な大卒です。
こちらは文部科学省が出している資料になります。
資料にもある通り、昭和22年(1947年)に学校教育法により、大学の通信教育が認められました。
その後、昭和25年(1950年)、学校教育法に基づき、慶應義塾大学や法政大学などの6つの大学で、大学通信教育が許可されました。
※詳しくは下記の記事をご参照ください。
このように、通信制大学は国が公的に認めている大学なので、卒業すれば大卒になります。

なんか言われたら、しっかり文部科学省の資料を出してやりましょう笑
通信制大学は恥ずかしくないという4つの理由

さて、それを踏まえて上で、通信制大学に通っている方、あるいは卒業された方・・・
決して恥ずかしがる必要なんてありません。
その理由をいくつか説明していきます。
- 通学制大学にはないような困難も経験・乗り越えているから
- 単に知名度がないだけだから
- 学びの形はさまざまだから
- 周りの人は意外と気にしていないから
通学制大学にはないような困難も経験・乗り越えているから
通学制の大学を卒業した後、再び通信制大学で頑張っている私ですが、卒業された方は本当にすごいなぁと尊敬しています。
なぜなら、通信制大学ですと、
- 分からないことがあっても、相談できる機会・人が少ない
- 仕事や育児との両立から、スケジュール管理が大変
- 1人で学習を進めていくことがほとんどなので、モチベーションの維持がより難しい
といった、通学制にはないような困難を、自分自身で乗り越えていかなければならないからです。
※スケジュール管理やモチベーションに関しては、下記の記事で解説しております!
(2023年5月30日現在、改修中です)
ですので、そんな苦難困難を乗り越えた方、あるいは今必死で勉強を頑張っているみなさんは自信を持ってください!

私は通学制の大学、通信制大学のどちらも経験しているので、
通信制大学の大変さは十分に理解いるつもりです
単に知名度がないだけだから
意外とこれあるんですよね。
通信制大学と言ったところで、
- あんまりわかってくれない
- よく知られていない
- 説明してもいまいちピンときていない
ということは、たまにあります。
私もバイトの面接を受けに行った時、通信制の大学をしっかり理解している人としてない人で二極化していました。

大学というのは通学制の大学だと
無意識に刷り込まれているからかもしれません
とはいえ、通信制の大学(高校)を卒業されている人はけっこういます。
単に身近に通信制大学に通っている人がいないだけで、探せば意外といるんです。
ですので、そこまで気にしなくてもいいのが現実です。
むしろ、なんで知らねぇんだ?
っていう感じで、堂々としましょう笑

いちいち説明するのがマジでめんどくさいですが
学びにはいろんな形があるから
確かに通信制大学ですと、
- 飲み会やサークルで友達とはしゃげない
- ノートの見せ合いができない
- 一緒に通学、帰宅することがない
など、一般的に認知されているような大学生活とはちょっと違う部分があります。
ですので、自分が他の人と違う形態の大学と通っていることで、どこか引け目を感じていたり、人によっては劣等感を感じることもあるかもしれません。
ですが、本来学びの形っていうのは多種多様でいいんです。
通信制の高校や夜間の高校はもちろん、最近はN高等学校など、新しい学びの形がどんどん生まれています。
通信制大学というのは、そのいろんな学びの形の1つです。
大半の人が歩むような同じ学習のスタイルを選ぶ必要はもちろんありません。
これからは、自分に合った勉強のスタイルを見つけていく時代になっていきます。
ですので、自分が通信制大学を選択したことについてマイナスの感情を抱く必要なんてありません。
ただ単に、いろんな学習の仕方がある中で、自分は通信制大学を選んだというのに過ぎません。
さっそく通信制大学で学んでみたい方はこちらから!
>> 自分のペースで学べる通信制大学特集!まずはカンタン資料請求≪無料≫!!
周りの人は意外と気にしていないから
周りの目が気になる方はいると思いますが、意外と他の人は気にしていません。
そもそも仕事をしていく上で、学歴の話なんてほとんど出てきません。
むしろそのような話が出てきたら、先でもお話ししましたが、知名度がないのでドヤって話せばいいだけの話です笑

こんなことしか言えなくてごめんなさい笑
自分が思っている以上に、他人って自分に興味がないものです。
ですので、通信制大学に通っていても、周りの目はあんまり気にしなくてもいいのが実際のところです。
まとめ
通信制大学に通っていること、卒業したことを恥ずかしいと思う必要は全然ありません。
私がここで1番言いたいのは、
気にすんな!
・・・それだけです笑
自分が通信制大学で学んでいること、卒業したことに自信を持つことが1番大切なんじゃないかなと思います。
そして、これから通信制大学に入ろうとしている方も、自信を持って入学して欲しいなと思っています。
まだどこの大学に入ろうか検討中の方は、いろんな大学の情報を収集するところから始めましょう。
通信制大学の情報を集めたい方はこちらからチェック!