住み込みバイト

住み込みバイトの種類について!これから始める人に向けて徹底解説!

2022年10月20日

みなさんこんにちは、ぴよです。

さて、みなさんの中にはこれから住み込みバイトを始めてみたい方ももちろんいるでしょう。

そこで今回は、住み込みバイトの種類を詳しくお伝えしていきます!

こんな方におすすめ

  • 住み込みバイトを始めたいけど、どんな種類のものがあるか気になる
  • これから住み込みバイトをするけど、なんの職種についたらいいかわからない
  • 住み込みバイト初心者が注意することなどを知りたい

そもそも住み込みバイトって?

簡単にいうと、住み込みバイトは、職場の寮に泊まり込みながら働くバイトです。

1週間〜の短期から2,3ヶ月〜の長期まで、仕事の期間はさまざまです。

基本的に家がなくても仕事が十分に可能なバイトです。

たまにワケアリで来る人もいるくらいです

一人暮らしや都会暮らしと比べると、生活費もかかりませんし、そこが住み込みバイトの醍醐味ともいえますね。

住み込みバイトの種類について

さて、住み込みバイトですが、大きく分けて4つほどご紹介します。

  • 観光地などのリゾートバイト
  • 農業などの第一次産業
  • 期間工
  • その他

観光地などのリゾートバイト

主なリゾートバイトの種類としてはこちらになります。

  • 旅館での仲居
  • レストランのホール、キッチン
  • 皿洗いなどの裏方
  • ベッドメイクなどの清掃
  • スキー場
  • レジャー施設の受付
  • フロント・ベル

などが挙げられます。

農業のアルバイトを春~秋にやって、

冬はスキー場のリフトでバイトをしている人もいました

農業などの第一次産業

ズバリ、農業、林業、漁業です。

仕事としては作物の収穫、家畜の世話、選果場や製糖工場での仕事など、多岐に渡ります。

リゾバと比べると、知名度は高くないですが、住み込みバイトの一つとしてそこそこ有名です笑

特に製糖工場は稼げるので、人気です

農業の住み込みバイトについて概要を知りたい方はまずこちらからチェック!

期間工

ト○タなどの車工場は期間工として有名です。

他にも食品や精密機械など、さまざまな工場で期間工を募集しています。

その他

  • 新聞配達
  • ナイトワーク
  • ゲストハウス
  • パチンコ店員

などなど、他にもたくさん寮付きの住み込みバイトがあります。

ピンからキリまであるもんだね笑

おすすめの住み込みバイトは?

一概にこの住み込みバイトがおすすめとは言い難いのが正直なところです。

というのも、住み込みバイトと一括りに言っても、先の通り種類は様々あります。

ですので、自分の性格や適性、体力面などと相談して決めるのが1番です。

住み込みバイトの職種ごとに向き不向きの目安をご紹介しますので、参考にしていただけると幸いです。

田舎でガッツリ体を動かしたい人は農業などの第一次産業!

  • 田舎暮らしの方が向いている
  • 都会の喧騒から離れて農業をやってみたい!
  • オフィスワークより体を動かす仕事がしたい

などに当てはまる方は、ぜひ農業などの第一次産業のお仕事がおすすめです。

特に農業の住み込みバイトは求人も豊富ですので、気になる方はこちらから求人の探し方もチェックしてみてください!

リゾート地で働きたい人はリゾバ

  • ワーホリや留学、自分の夢のためにガッツリお金を貯めたい!
  • 夏休みなどの短期間だけ観光地でバイトをしてみたい
  • スキー場でスキーをしたり、スケボがしたい

などなど、なんらかの目的があって働きたい人にはリゾバが断然オススメです。

特に若い人や夏休み期間だけ働きたい学生には人気ですね。

詳しくはこちらからチェックしてみてください。

最初のうちは、1箇所だけではなく、

複数登録しておくと安心・安全です

ガッツリ働きたい人は工場派遣

  • 単調な仕事が苦にならない
  • とにかくガッツリ働いて稼ぎたい

知り合いで某車メーカーの派遣で働いたことのある方がいましたが、けっこう稼げたようです

詳しくは聞いていませんが、月収30~40万は固いようです

ちなみに工場に関してはこちらからも求人をチェックできますので、ぜひご覧ください!

【スミジョブ】住み込みのお仕事に特化した求人情報サイト

まとめ

住み込みバイトの種類といっても、リゾートバイトからナイトワークまで実に様々な職種があります。

ですので、どの仕事が合っているのか自分の適性や性格と相談しながら職種を選んでいきましょう。

みなさんの住み込みバイトライフが充実したものになることを願います!

-住み込みバイト
-, , , , , , , ,